
歴史ある芦原空手
芦原空手は1980年に故・芦原英幸初代館長が実践的かつ誰にでも楽しめる空手として創設した歴史ある空手です。現在では芦原英典館長の指導の下、全世界で220、国内180の支部を誇る空手道連盟です。

芦原空手「捌き」の追求
芦原空手の最大の特徴は「捌き」の技の追求です。力や速さだけを追求するのではなく、相手の攻撃を捌いて制圧、または攻撃を行うことを主とした実践的な技術体系を追求しています。

誰にでも安心して出来る空手
芦原空手は実践的な空手を追求しつつかつ道場生の安全を重んじ「安心して誰でも出来る空手」として高松支部指導員は総本部の指示指導の下、老若男女問わず空手を楽しめるよう指導を心がけています。

試合出場で大きな成長!
芦原会館は全日本大会が開催され2023年には全世界大会が国内で開催されます。全国各地で試合が開催されていますので、道場生は試合に出場することで大きな成長が期待出来ます。



Instagram 高松支部 アカウント
高松支部のインスタアカウント。ブログでは公開していないビジュアルや小ネタなどをライトに紹介しています。
News & Information
- 岡山地区少年少女クラス サバキトーナメントのご案内サバキトーナメント出場希望の道場生はお知らせ内の申し込みを1月28日(土)までに提出してください。
- 令和4年の稽古終いと、令和5年の稽古初めのお知らせ高松支部の年末年始の稽古日程です。
- 芦原会館四国地区SABAKIトーナメントのお知らせです。高松支部から出場する選手、保護者の皆様は添付ファイルをご確認ください。
- 高松支部 新着情報芦原会館 高松支部のホームページを開設しました。