小学生から中学生までのクラスとなります。最初は白帯から始まり、徐々にステップアップして黒帯取得や、試合(大会)出場を目指します。
稽古内容
毎週土曜日 18:30~20:00まで
稽古内容) 芦原空手の基本的な動きや技を学んでいきます。
1.基本稽古
2.移動稽古(型稽古)
3.ミット打ち
4.約束組手
5.ソフトスパーリング
※稽古内容を変更することもあります。
毎週火曜日 18:30~20:00まで
稽古内容) 土曜日の稽古とは少し違った、体力強化と組手を中心とした稽古内容となります。
1.筋力トレーニング(自重)
2.ステップトレーニング
3.型稽古
4.ライトスパーリング
5.スタミナトレーニング
※稽古内容を変更することもあります。
昇級・昇段審査
1年に約4カ月ごとに行われる昇級、昇段審査会に出席して基本的には1級ごとに昇級していきます。
最初は白帯から始まり、徐々にステップアップして黒帯取得を目指します。
白帯(無級)→橙帯(10、9級)→青帯(8、7級)→黄帯(6、5級)→緑帯(4級、3級)→茶帯(2級、1級)→黒帯(初段)
高松支部が受審する審査会場は松山総本部会場と、岡山会場の2つがありますのでどちらかを選択して頂きます。
※1回受審すると3ヶ月間は稽古に専念しなければならない為、短期間での連続しての受審は出来ません。
試合・大会出場
道場生の日々の稽古の成果を試す絶好の場としてまた各々の大きな成長の機会として、高松支部は試合・大会に出場する選手を育成しバックアップします。
芦原空手では毎年全国各地で大会が行われています。そして2022年9月には記念すべき2022年全国SABAKIトーナメントが開催されました。さらには2023年11月に第8回 芦原空手ワールドチャンピオンシップ世界大会が国内で行われます。人の成長は常に逆境を自ら乗り越えたその先に必ずあります。日々の生活では味わえないその瞬間を試合や大会に出場することで体感・経験し、何人もの道場生各々が成長していく姿を何度も見てきました。高松支部では出場選手の育成としてはもちろん審判、大会スタッフの育成にも尽力を注いでいます。